動物看護師2年目 中堀さん
動物看護師2年目
中堀さん
8:30〜
朝礼を行います
前日からの申し送り、その日の予定などを出勤スタッフで確認し、順番で1日の目標を発表します。
朝礼後は、入院・ホテルの子のお世話や検査機器の準備(エコーやレントゲンなど)、補充や掃除を行い診察の準備をします



9:00〜
午前の診療開始
問診、保定、検査、点滴、採血、爪切りなどを動物看護師としての診療補助業務の他、受付や電話応対なども行います
診察の間に手術の準備なども行っていきます。
入院・ホテルの子の管理も診察と並行して行います。



12:30〜
午前の診察が終了です。
診察が終わるとお昼休憩をとります。
お昼はみんなでお話をしながらご飯を食べることが多いです。
休憩後は手術の準備・麻酔の導入保定・麻酔管理を行います。
手術後は片付けを行い、翌日の手術器具の準備をします。
午後の診察をスムーズに開始できるよう検査準備や補充も行います


16:00~
午後の診察開始
午前と同じように診療補助(問診、保定、検査、点滴、採血、爪切りなど)や受付、電話対応を行います。



18:00
終了チェックをはじめていきます
片付けや洗い物などをして閉院作業をし始めます。
ホテルの子の夕方のお世話などもし
やり忘れたことがないかチェックし次の日に向けて片付けていきます!
診察が終わった後はみんなでお菓子など食べて一息ついてから退勤します。

